最寄駅:三越前駅
-
–
1日中デートが楽しめる!進化系書店「誠品生活」
2019年9月に日本橋に誕生した百貨店「コレド室町テラス」内にある進化系書店「誠品生活」。
台湾でも凄く人気の超オシャレスポットで、世界で最もクールな百貨店に選ばれたこともある誠品生活は、書籍を中心に、「書籍エリア」、「文具エリア」、「セレクト・ワークショップエリア」、「グルメエリア」に分かれており、台湾を丸ごと体験できるデートをすることができるスポットです。
誠品生活 書籍エリア
誠品生活は“くつろぎ”を大事にしており、10万冊の書籍を揃えている書籍エリアには、いたるところに座って本が読める読書スポットがあり、立ち読みならぬ座り読みができ、心地よく読書デートを楽しむことができます。
誠品生活 セレクト・ワークショップエリア
誠品生活のセレクト・ワークショップエリアには、独自の視点で選ばれたデザイン性の高いアイテムが並んでいます。
誠品生活は”新旧の融合”をコンセプトにしており、温もりあふれる台湾の工芸品などレトロなものから、最新デザインのアイテムまでデザイン性の高い様々なアイテムを取り揃えています。
誠品生活 グルメエリア
誠品生活日本橋で絶対に訪れたいのが、台湾政府が勧める「必ず食べるべきグルメ10選」に選ばれた名店『富錦樹台菜香檳(フージンツリー)』
「シャンパンと台湾料理を一緒に楽しむ」がコンセプトになっており、テラス席で台湾料理を楽しみながら恋人と飲むシャンパンは最高です。
おすすめのメニューは食材が台湾にしかなく日本では中々食べられない「水蓮菜と木の実の炒め(1,480円)」
Gino Sorbillo Artista Pizza Napoletana
コレド室町テラスで楽しめるグルメは台湾料理だけではありません!
イタリア人で知らない人がいないというほどのナポリピッツァの名店。
『Gino Sorbillo Artista Pizza Napoletana』がコレド室町テラスにて日本初上陸!
ナポリから来た職人が焼いてくれるマルゲリータが人気です。
生地が薄めのナポリピッツァなので、デートでも安心。女性でも1枚ぺろっと食べられます。
ISHIYA NIHONBASHI
北海道土産で有名な「白い恋人」の石屋製菓が直営のカフェをコレド室町テラスにOPEN!
東京にいながら北海道を感じられる、しっとりふわふわのパンケーキや、北海道産の日本酒を使ったパフェなども話題になっています!
東京メトロ三越前駅とJR総武線新日本橋駅から直結なので、雨の日も気軽に訪れることができます。読書の秋にぴったりの誠品生活で、秋を感じるデートに是非訪れてみてください!
Instagram #誠品生活日本橋
コレド室町テラスの基本情報
スポット名:コレド室町テラス
店舗数:31店舗
営業時間:店舗により異なる(誠品生活は10:00~21:00)
住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1
アクセス:三越前駅地下直結、新日本橋駅地下直結、神田駅から徒歩4分
あまり楽しめなかった。みんな見ているだけであまり買ってない感じ。
誠品生活めちゃ楽しかったけど、もうちょい人少ないといいな…
雨の日のデートでこの感想なのでしばらく土日は避けたほうがいいかも(‘-‘)
台湾文化を感じられて、面白かった!
誠品生活楽しすぎ…✨
見たことないアイテムがたくさんあって、書店エリアの選書もよかったです。書店より波長が合う!好き!!
窓際にゆっくりできるところがあって、くつろぐことができました。
デート利用はもう少したってからの方がいいかも(いまは人が多いので。。。)
コレド室町テラスはいろんなスポットがあるので、周辺のデートスポットと組み合わせたデートがおすすめです!
例えばTOHOシネマズ日本橋で映画のチケットを予約し、映画までの空き時間の間に誠品生活で時間をつぶしたり、台湾料理を食べたり、いろんなデートプランに活用できるスポットだと思います!!
モダンな商店街って感じでした。
まだオープンしたてなので、土日はすごく混んでます。